月末に急回復したスイスフランの上値余地を注視か
 
2025.08.01
- 英・ネーションワイド住宅価格
- 米・ISM製造業景況指数
前日の米国通貨は、昨日発表された米・6月PCEデフレーターが、コア指数含め前年比/前月比ともに上昇したことで、米ドルが対円で上昇した。米ドル円は148.592から150.842まで上昇。時間足20MAからの急騰が見られた。4時間足では、ボリンジャーバンド+2σに沿ってのバンドウォークが確認でき、日足ではRSIが60から70まで上昇。節目の150円台に乗せ、今月高値を更新した。
欧州通貨は、スイスフランが米国時間で最強となった。フラン円は182.657から185.695まで上昇。ボリンジャーバンド-3σから+2σまで急回復した。4時間足では、200SMAが下値支持線となり反発が入っており、日足では、20MA下位に位置していたローソク足が20MA上位へと舞い戻っている。本日の米国時間でもスイスフランの上値が伸びていくのか、注視したい。
本日の指標は、8:30に日・失業率、10:30に豪・第2四半期生産者物価指数、15:00に英・ネーションワイド住宅価格、16:50に仏・製造業PMI、16:55に独・製造業PMI、17:00に欧・製造業PMI、17:30に英・製造業PMI、18:00に欧・消費者物価指数、21:30に米・雇用統計、22:45に米・製造業PMI、23:00に米・ISM製造業景況指数、米・ミシガン大消費者信頼感指数、米・建設支出がある予定だ。月末に急回復したスイスフランの上値余地を慎重に見極めたい。
過去の相場レポート
- 2025.10.31 - 対円で上昇したポンドが欧州時間でも上値を更新していくのか注目か 
- 2025.10.30 - 対円で下落したスイスフランの下値余地に注目か 
- 2025.10.29 - 対円で下落したユーロが反発を見せるのか欧州時間での値動きを注視か 
- 2025.10.28 - 対ポンドで上昇したユーロの上伸性を注視か 
- 2025.10.27 - 対円で強含んだ米ドルが米国時間でも勢力を維持するのか方向性に注目か 
- 2025.10.24 - 連日史上最高値を更新しているスイスフランの上値余地に注意か 
- 2025.10.23 - 上伸しているスイスフランの上値余地に要警戒か 
- 2025.10.22 - 対米ドルで急落したポンドの下値余地に要注意か 
- 2025.10.21 - 対米ドルで下落したユーロの下値余地に要警戒か 
- 2025.10.20 - 対円で上昇したポンドが欧州時間で上値を伸ばすのか方向性に注意か 
 
 
