4.25%据え置き予想のBOEにて方向感が明確となるのかポンドの動きに注目か

2025.06.19
- 欧・建設業生産高
- 日・対外/対内証券投資
前日の米国通貨は、米FOMCをサプライズなく無事通過したことで、米ドルが対ユーロで往って来いとなった。米国の政策金利が据え置かれたことで、ユーロ米ドルは1.1461から1.1529の間で推移。時間足20MAをまたいでの値動きに終始した。4時間足では75MA直下までローソク足が停滞しており、日足ではサポートされていた10MAラインを割り込んでいる。
欧州通貨は、本日のBOE政策金利発表を前に、ポンドが対円で下落した。ポンド円は195.346から194.332まで下落。時間足20MAに上値をレジストされる形で低下した。4時間足では200SMA直下までローソク足が落ちてきており、日足ではサポートされていた20MA上位の水準を下位に割り込んでいる。本日の政策金利発表にてポンドが弱含んでいくのか、注視したい。
本日の指標は、8:50に日・対外/対内証券投資、10:30に豪・雇用統計、15:00にスイス・貿易収支、16:30にスイス・SNB政策金利と声明発表、欧・ラガルドECB総裁の発言、17:00にスイス・シュレーゲルSNB総裁の発言、18:00に欧・建設業生産高、独・ナーゲル独連銀総裁の発言、20:00に英・BOE政策金利と声明発表、英・BOE議事録公表、トルコ・TCMB政策金利と声明発表がある予定だ。4.25%据え置き予想のBOEにて方向感が明確となるのか、ポンドの動きに注目したい。
過去の相場レポート
2025.09.17
上昇しているユーロ米ドルが政策金利発表により変化するのか注視か
2025.09.16
対米ドルで強含んだユーロの上値余地を静観か
2025.09.15
年初来高値を更新したポンド円の上伸性に注目か
2025.09.12
ECB後に微上昇したユーロの上値余地を静観か
2025.09.11
ECB政策金利発表後のラガルドECB総裁の記者会見での発言に注意か
2025.09.10
対円で弱含んだポンドの回復余地を静観か
2025.09.09
続伸したユーロ米ドルの上値余地に注目か
2025.09.08
米雇用統計後に弱含んだ米ドルの下伸性が見られるのか方向性に注目か
2025.09.05
対円で上昇したポンドの上値余地を注視か
2025.09.04
PPI低下も上昇したユーロの上値余地を静観か