上値が限定された加ドルの反発余地を静観か

2025.06.10
- 英・雇用統計
- 豪・westpac消費者信頼感指数
前日の米国通貨は、加ドルが対円で弱含んだ。加ドル円は105.847から105.281まで下落。時間足20MAをまたいでの値動きが見られた。4時間足では辛うじて20MAに下値をサポートされており、日足では頭上に控えている200SMAがレジスタンスとしてのしかかっている。このまま加ドルの勢力が本日の米国時間でも軟化していくのか、方向性に注意したい。
欧州通貨は、米国時間にかけてスイスフランが最弱となった。フラン円は176.221から175.581まで下落。時間足20MAをまたいでの値動きとなった。4時間足では10MAに下値をサポートされながらも上値を更新できずにおり、日足ではボリンジャーバンド+3σタッチからの反落が入っている最中だ。
本日の指標は、8:01に英・BRC既存店売上高、8:50に日・マネーストックM2、9:30に豪・westpac消費者信頼感指数、10:30に豪・NAB企業景況感、15:00に日・工作機械受注、英・失業率、英・雇用統計、19:00に米・NFIB中小企業楽観指数、20:00に南ア・製造業生産高、26:00に米・3年債入札がある予定だ。上値が限定された加ドルの反発余地を慎重に静観したい。
過去の相場レポート
2025.09.09
続伸したユーロ米ドルの上値余地に注目か
2025.09.08
米雇用統計後に弱含んだ米ドルの下伸性が見られるのか方向性に注目か
2025.09.05
対円で上昇したポンドの上値余地を注視か
2025.09.04
PPI低下も上昇したユーロの上値余地を静観か
2025.09.03
対円で上昇したスイスフランの上値余地を注視か
2025.09.02
対米ドルで下落した加ドルの下値余地を注視か
2025.09.01
米国が休場下での月初の値動きを注視か
2025.08.29
上値が重くなっている米ドル円の米国時間での値動きに要警戒か
2025.08.28
対円にて上昇した加ドルが上値更新を見せるのか警戒か
2025.08.27
続落後の方向感に欠ける相場が継続となるのかユーロ豪ドルを静観か