続落したポンド米ドルの回復余地に注目か

2025.07.15
- 英・BRC既存店売上高
- 米・NY連銀製造業景気指数
前日の米国通貨は、米ドルが対ユーロで往って来いとなった。ユーロ米ドルは1.1654から1.1697の間で推移。時間足20MAをまたいでの水準に終始した。4時間足では、20MAに上値をレジストされており、日足では20MAのサポートライン下抜けを試みている最中だ。本日の米国時間でも強弱が拮抗するのか、方向性に注意したい。
欧州通貨は、ポンドが対米ドルで続落した。ポンド米ドルは1.3503から1.3424まで下落。時間足20MAに上値をレジストされての低下が見られた。4時間足ではボリンジャーバンド-2σに沿ってのバンドウォークとなっており、日足では先月後半にかけての急騰分をほぼ相殺している。
本日の指標は、8:01に英・BRC既存店売上高、9:30に豪・Westpac消費者信頼感指数、18:00に独・ZEW景況感指数、欧・ZEW景況感指数、欧・鉱工業生産、21:30に加・製造業売上高、米・消費者物価指数、米・NY連銀製造業景気指数、加・消費者物価指数、22:00に加・中古住宅販売件数、25:45に米・バーFRB議長の発言、26:00に米・バーキン:リッチモンド連銀総裁の発言がある予定だ。続落したポンド米ドルの回復余地を慎重に見守りたい。
過去の相場レポート
2025.10.14
ベイリーBOE総裁の発言内容でポンドが明確な方向性を示すのか注視か
2025.10.13
加・失業率変わらずも対円で下落した加ドルの下値余地に注目か
2025.10.10
対米ドルで軟化したユーロの下値余地に警戒か
2025.10.09
対米ドルで下落したポンドの下伸性に注意か
2025.10.08
対円で上昇し年初来高値を更新したポンド円の上値余地に要警戒か
2025.10.07
日本に次いで弱含んだユーロの下値余地に警戒か
2025.10.06
対円で上昇したユーロが上値を伸ばすのか方向性に注目か
2025.10.03
対円で下落したポンドが続落するのか欧州時間での値動きに注意か
2025.10.02
米政府機関閉鎖に伴う市場リスクに要警戒か
2025.10.01
対円で下落したユーロの軟化が継続するのか注視か