強含んだスイスフランの続伸性に注目か

2025.05.16
- 加・国際証券取扱高
- 米・住宅着工件数
前日の米国通貨は、昨日発表された加・3月卸売売上高が前月の0.3%から0.2%に低下したことで、加ドルが対円で下落した。加ドル円は104.984から103.948まで下落。時間足20MAに沿っての価格低下となった。4時間足では200EMA直下にて方向感を模索しており、日足では200SMAタッチからの反落が3日間継続している最中だ。
欧州通貨は、欧州時間から米国時間にかけて、日本円に次いでスイスフランが躍進した。米ドルフランは0.8419から0.8346まで下落。時間足20MA上位から下位へと移行した。4時間足では下値・上値ともに切り下げており、日足ではボリンジャーバンド+3σタッチからの反落が入っている。このままスイスフランが本日の米国時間でも強含んでいくのか、方向性に注目したい。
本日の指標は、8:50に日・実質GDP1次速報値、12:00にNZ・2年インフレ予想、13:30に日・鉱工業生産、18:00に欧・貿易収支、20:00にスイス・シュレーゲルSNB総裁の発言、21:30に加・国際証券取扱高、米・住宅着工件数、米・輸入物価指数、23:00に米・ミシガン大消費者信頼感指数、24:00に英・ロンバルデッリBOE副総裁の発言がある予定だ。強含んだスイスフランの続伸性を慎重に見極めたい。
過去の相場レポート
2025.09.29
米ドルに対し反発が見られたポンドの回復余地に注目か
2025.09.26
上昇したユーロポンドの上値余地を静観か
2025.09.25
対円で上昇した加ドルの上値余地に注意か
2025.09.24
反発上昇が見られたポンドの上伸性を注視か
2025.09.23
対円で回復したスイスフランが最高値を更新するのか値動きに警戒か
2025.09.22
史上最高値更新から一転、反落したフラン円の反発力に注目か
2025.09.19
史上最高値を更新しているスイスフランの上値余地に警戒か
2025.09.18
FOMC明けの米ドルとともに強含んだポンドの上伸性に注目か
2025.09.17
上昇しているユーロ米ドルが政策金利発表により変化するのか注視か
2025.09.16
対米ドルで強含んだユーロの上値余地を静観か