対米ドルで上昇したポンドの上伸性に注目か

2025.04.29
- 米・卸売在庫
- 米・JOLTS求人
前日の米国通貨は、加ドルが対円で下落した。加ドル円は103.788から102.590まで下落。時間足200SMA直下まで値を下げた。4時間足では200SMAが上値レジスタンスとなり反落が入っており、日足では20MA上位から下位へと移行している。このまま加ドルの勢力が軟化していくのか、欧州時間での値動きに注意したい。
欧州通貨は、ポンドが対米ドルで上昇した。ポンド米ドルは1.3280から1.3442まで上昇。時間足ボリンジャーバンド+3σに沿ってのバンドウォークが確認された。4時間足でも同様にボリンジャーバンド+3σまで価格が伸びており、日足では10MAに沿っての上昇トレンドが継続している最中だ。
本日の指標は、15:00に独・GFK消費者信頼感調査、17:00に欧・マネーサプライ、18:00に欧・消費者信頼感調査、欧・景況感、21:00に南ア・貿易収支、21:30に米・卸売在庫、22:00に米・S&P/ケースシラー住宅価格指数、23:00に米・JOLTS求人、米・コンファレンスボード消費者信頼感指数がある予定だ。対米ドルで上昇したポンドの上伸性に注目したい。
過去の相場レポート
2025.07.29
続落しているポンド米ドルの回復余地を慎重に注視か
2025.07.28
ギャップアップでスタートしたユーロ円の上昇余地を静観か
2025.07.25
米PMI好調にて上昇した米ドルの上伸性に注目か
2025.07.24
ECBにてユーロが強さを取り戻すのか指標前後の値動きに注意か
2025.07.23
急回復が著しいユーロポンドの上伸性を静観か
2025.07.22
日本円に続いて強含んだユーロの上伸性を静観か
2025.07.21
週明けのユーロを含めた通貨強弱性に注目か
2025.07.18
上値が重くなったスイスフランの回復余地を静観か
2025.07.17
反発上昇が見られたポンド米ドルの持続性を注視か
2025.07.16
弱含んだユーロの回復余地を注視か