上昇したポンドの上値余地を静観か

2025.01.07
- 英・ハリファックス住宅価格
- 加・貿易収支
前日の米国通貨は、加ドルが対円で上昇した。加ドル円は108.714から110.008まで上昇。時間足ボリンジャーバンド+2σに沿ってのトレンドが見られた。4時間足ではボリンジャーバンド+3σまでローソク足が突出しており、日足では20MAが下値サポートとなり価格が反転している。このまま加ドルの勢力が維持されていくのか、米国時間での値動きを注視したい。
欧州通貨は、ポンドが対米ドルで上昇した。ポンド米ドルは1.2413から1.2550まで上昇。時間足200SMAの上値抵抗帯を実体足で大きく突破した。4時間足では75MA直下まで価格が伸びており、日足では30付近まで低下していたRSIが46まで回復している。欧州時間にてポンドの伸びに拍車がかかるのか、方向性を静観したい。
本日は、16:00に英・ハリファックス住宅価格、16:30にスイス・消費者物価指数、16:45に仏・消費者物価指数、18:30に英・建設業PMI、19:00に欧・消費者物価指数、欧・失業率、22:00に米・バーキン:リッチモンド連銀総裁の発言、22:30に加・貿易収支、米・貿易収支、24:00に加・Ivey購買部協会指数、米・ISM非製造業景気指数、米・JOLTS求人、27:00に米・10年債入札がある予定だ。上昇したポンドの上値余地を慎重に静観したい。
過去の相場レポート
2025.07.02
上昇が継続しているスイスフランの上値余地を静観か
2025.07.01
弱含んだポンドが米国時間で回復するのか方向性に注目か
2025.06.30
年初来高値を更新しているユーロ米ドルの上値余地に注目か
2025.06.27
上昇したスイスフランの上値余地に警戒か
2025.06.26
今年高値を更新したポンド円の上値余地を注視か
2025.06.25
要人発言にて弱含んだ米ドルの回復余地を注視か
2025.06.24
米ドルの反発余地とスイスフランの上昇継続に注目か
2025.06.23
上昇したポンド円の上値余地に注目か
2025.06.20
対円で上昇した米ドルの上値余地を静観か
2025.06.19
4.25%据え置き予想のBOEにて方向感が明確となるのかポンドの動きに注目か