上値が重くなったポンドの動向を注視か

2024.05.10
- 英・実質GDP
- 日・景気ウォッチャー調査
前日の米国通貨は、昨日発表された米・新規失業保険申請件数が前回の20.8万件から23.1万件に増加したことで、米ドルが他通貨に対し弱含んだ。ユーロ米ドルは1.0723から1.0785まで上昇。時間足200SMAがサポートとなり反発した。4時間足では75MAからの反発が見られ、日足では頭上に200SMAのレジストが待機している最中だが、米国時間で米ドルが上昇するのか、注視したい。
欧州通貨は、ポンドが米国時間で弱含んだ。ユーロポンドは0.8590から0.8620まで上昇。時間足75MAが下値支持線となり反発した。4時間足では20MAに沿っての順当な上昇が継続しており、日足では200SMAを実体足で上抜けている。このままポンドが対ユーロで軟化していくのか、欧州時間での値動きに注目したい。
本日は、8:30に日・全世帯家計調査、8:50に日・国際収支、13:00にマレーシア・鉱工業生産、14:00に日・景気ウォッチャー調査、15:00に英・実質GDP、ノルウェー・消費者物価指数、英・鉱工業生産、16:00にトルコ・鉱工業生産、20:15に英・ピルMPC理事の発言、21:00に印・鉱工業生産、メキシコ・鉱工業生産、21:30に加・雇用統計、22:00に米・ボウマンFRB理事の発言、23:00に米・ミシガン大消費者信頼感指数、26:00に米・バーFRB副議長の発言がある予定だ。上値が重くなったポンドの動向を慎重に見極めたい。
過去の相場レポート
2025.07.01
弱含んだポンドが米国時間で回復するのか方向性に注目か
2025.06.30
年初来高値を更新しているユーロ米ドルの上値余地に注目か
2025.06.27
上昇したスイスフランの上値余地に警戒か
2025.06.26
今年高値を更新したポンド円の上値余地を注視か
2025.06.25
要人発言にて弱含んだ米ドルの回復余地を注視か
2025.06.24
米ドルの反発余地とスイスフランの上昇継続に注目か
2025.06.23
上昇したポンド円の上値余地に注目か
2025.06.20
対円で上昇した米ドルの上値余地を静観か
2025.06.19
4.25%据え置き予想のBOEにて方向感が明確となるのかポンドの動きに注目か
2025.06.18
対円で弱含んだユーロが回復を見せるのか方向性に注目か