全般的に上昇しているクロス円の上値余地に要注目か

2024.02.13
- スウェーデン・失業率
- スイス・消費者物価指数
前日の米国通貨は、米国時間で加ドルが上昇した。欧州時間まで下落していた加ドル円は、米国時間に入り反発。110.567から111.196まで上昇した。4時間足では、加ドル円は20MAが下値をサポートとなり反発上昇しているため、本日の米国時間でも4時間足MAに沿って加ドルの勢いが継続するのか、注目したい。
欧州通貨は、ポンドが対円で往って来いとなった。ポンド円は187.847まで下落後、188.719まで反発。当日高値を更新した。上位足の週足では、ポンド円は昨年高値の更新可能性を試すフェーズに入っているため、高値更新が見られポンドの勢いが対円で継続していくのか見極めたいところだ。
本日の指標は、14:30にスウェーデン・失業率、15:30に仏・失業率、16:00に英・雇用統計、トルコ・経常収支、16:30にスイス・消費者物価指数、19:00に独・ZEW景況感指数、20:00に米・NFIB中小企業楽観指数、22:00にフィリピン・経常収支、22:30に米・消費者物価指数、米・レッドブック大規模小売店売上高がある予定だ。全般的に上昇しているクロス円の上値余地を、慎重に見守りたい。
過去の相場レポート
2025.09.04
PPI低下も上昇したユーロの上値余地を静観か
2025.09.03
対円で上昇したスイスフランの上値余地を注視か
2025.09.02
対米ドルで下落した加ドルの下値余地を注視か
2025.09.01
米国が休場下での月初の値動きを注視か
2025.08.29
上値が重くなっている米ドル円の米国時間での値動きに要警戒か
2025.08.28
対円にて上昇した加ドルが上値更新を見せるのか警戒か
2025.08.27
続落後の方向感に欠ける相場が継続となるのかユーロ豪ドルを静観か
2025.08.26
対米ドルで弱含んだポンドが回復を見せるのか静観か
2025.08.25
来月のFOMC利下げ容認発言にて下落した米ドルの下伸性に注目か
2025.08.22
対円で上昇したポンドの上伸性に注目か