対円で下落している加ドルの下値余地に注意か

2023.09.01
- 米・ISM製造業景気指数
- 欧・製造業PMI
昨日は、米国市場で主要株価指数3銘柄がまちまちの展開となり、株横ばい・金利安・原油高の相場展開となった。原油WTIは83.5ドルまで一気に上昇。一方の天然ガスは上値が抑えられ、2.75ドル台での推移だ。主要貴金属5銘柄はすべてが下落となり、特に下げ幅の大きかったシルバーは、24.4ドルまで反落している。
為替市場は、昨日発表された加・第2四半期経常収支が、前回値のマイナス61.7億加ドルからマイナス66.3億加ドルに悪化したことで、加ドルが対円で下落した。加ドル円は108.115から107.301まで下落。時間足200SMAを下回った。上位足の日足では、加ドル円は依然20MAより上位に位置しているが、RSIが53付近での下降ダイバージェンスとなっている。そのため、米国時間での下降に、念のため警戒したい。
本日の指標は、15:00に英・ネーションワイド住宅価格指数、15:30にスイス・消費者物価指数、15:45に仏・財政収支、16:00にトルコ・製造業PMI、16:30にスイス・SVME購買担当者景況指数、16:50に仏・製造業PMI、16:55に独・製造業PMI、17:00に欧・製造業PMI、17:30に英・製造業PMI、19:00に英・ピルMPC委員の発言、米・ボスティック:アトランタ連銀総裁の発言、21:30に加・実質GDP、米・雇用統計、22:45に米・製造業PMI、23:00に米・ISM製造業景気指数が発表予定となっている。対円で下落している加ドルの下値余地に、十分注意したい。
過去の相場レポート
2025.10.21
対米ドルで下落したユーロの下値余地に要警戒か
2025.10.20
対円で上昇したポンドが欧州時間で上値を伸ばすのか方向性に注意か
2025.10.17
対米ドルで上昇したポンドが伸びていくのか欧州時間での方向性を注視か
2025.10.16
最強となったポンドの勢力が維持されるのか欧州時間での値動きを注視か
2025.10.15
対円で上昇したユーロの上伸性に注目か
2025.10.14
ベイリーBOE総裁の発言内容でポンドが明確な方向性を示すのか注視か
2025.10.13
加・失業率変わらずも対円で下落した加ドルの下値余地に注目か
2025.10.10
対米ドルで軟化したユーロの下値余地に警戒か
2025.10.09
対米ドルで下落したポンドの下伸性に注意か
2025.10.08
対円で上昇し年初来高値を更新したポンド円の上値余地に要警戒か