明日のサービス業PMIを控えたユーロの値動きに注目か

2023.07.04
- 独・ナーゲル独連銀総裁の発言
- 米国が祝日により休場
前日の米国通貨は、加ドルが米ドルに引きずられる形で、対円で往って来い相場となった。加ドル円は先月27日につけた今年高値の109.501にトライすべく上昇したが、109円台前半で跳ね返され、時間足20MAに張りつく値動きが継続している。本日のアジア時間では、加ドル円は109.122付近で推移しているが、日足RSIが買われすぎサインの70を超過し74となっているため、欧州時間での値動きに警戒したい。
欧州通貨は、明日のサービス業PMI発表を控え、ユーロの上値が対円で重くなっている。ユーロ円は本日、約50pipsの下窓で始まったが、ギャップは埋められ、本日のアジア時間では157.746付近にて時間足20MA直下で推移している。テクニカル面では、ユーロ円は4時間足にて、RSIが70アンダーの56となっており上昇余地を残しているため、欧州時間での値動きに注目したいところだ。
本日は、アジア時間の15:00に独・貿易収支と、欧州時間の17:00にブラジル・消費者物価指数、20:00にブラジル・鉱工業生産、トルコ・銀行不良債権比率、米国時間の21:00にNZ・乳製品価格、25:00に独・ナーゲル独連銀総裁の発言がある予定だ。本日は米国が祝日により休場となっているため、欧州時間での通貨強弱をしっかりと見極めたい。
過去の相場レポート
2025.10.21
対米ドルで下落したユーロの下値余地に要警戒か
2025.10.20
対円で上昇したポンドが欧州時間で上値を伸ばすのか方向性に注意か
2025.10.17
対米ドルで上昇したポンドが伸びていくのか欧州時間での方向性を注視か
2025.10.16
最強となったポンドの勢力が維持されるのか欧州時間での値動きを注視か
2025.10.15
対円で上昇したユーロの上伸性に注目か
2025.10.14
ベイリーBOE総裁の発言内容でポンドが明確な方向性を示すのか注視か
2025.10.13
加・失業率変わらずも対円で下落した加ドルの下値余地に注目か
2025.10.10
対米ドルで軟化したユーロの下値余地に警戒か
2025.10.09
対米ドルで下落したポンドの下伸性に注意か
2025.10.08
対円で上昇し年初来高値を更新したポンド円の上値余地に要警戒か