米・政策金利発表での通貨強弱の乱高下に十分警戒か

2023.02.01
- 米・パウエルFRB議長の記者会見
- 米・FOMC政策金利&声明発表
前日の米国通貨は、米ドルが対ユーロで弱含み、ユーロ米ドルが上昇した。ユーロ米ドルは1.0802から1.0874まで反発。時間足200SMA直下まで上昇した。4時間足では、ユーロ米ドルは20MAに上値を抑えられる形で上げ止まっているため、本日の米FOMCにてユーロ上昇の勢いが継続するのか、注目したい。
欧州通貨は、スイスフランが最強通貨となり、フラン円は140.375から142.233まで2円近く上昇した。昨日の上昇により、フラン円は日足20MAを実体足で完全に上抜け、日足RSIが上昇基調へと転じている。ただ、週足では依然20MAより下位に位置しているため、本日の米国時間で反落の値動きが見られるのか、方向性を慎重に見極めたいところだ。
本日の指標は、16:00に英・ネーションワイド住宅価格、17:30にスイス・製造業PMI、18:30に英・製造業PMI、19:00に欧・消費者物価指数、21:00に米・MBA住宅ローン申請指数、22:15に米・ADP全米雇用報告、24:00に米・ISM製造業景況指数、米・JOLTS求人、24:30に米・週間原油在庫、28:00に米・FOMC政策金利と声明発表、28:30に米・パウエルFRB議長の記者会見がある予定だ。米・政策金利発表にて、通貨強弱が乱高下する局面を十分に警戒したい。
過去の相場レポート
2025.09.18
FOMC明けの米ドルとともに強含んだポンドの上伸性に注目か
2025.09.17
上昇しているユーロ米ドルが政策金利発表により変化するのか注視か
2025.09.16
対米ドルで強含んだユーロの上値余地を静観か
2025.09.15
年初来高値を更新したポンド円の上伸性に注目か
2025.09.12
ECB後に微上昇したユーロの上値余地を静観か
2025.09.11
ECB政策金利発表後のラガルドECB総裁の記者会見での発言に注意か
2025.09.10
対円で弱含んだポンドの回復余地を静観か
2025.09.09
続伸したユーロ米ドルの上値余地に注目か
2025.09.08
米雇用統計後に弱含んだ米ドルの下伸性が見られるのか方向性に注目か
2025.09.05
対円で上昇したポンドの上値余地を注視か