円売りとなっているクロス円が再び上昇するのか警戒か

2022.12.27
- 米・ダラス連銀製造業活動指数
- 米・S&P/ケースシラー住宅価格指数
前日の米国通貨は、クリスマス休暇により欧米各国が休場となったことから、ユーロ米ドルがなぎ相場となった。ユーロ米ドルは1.0586から1.0632の間で小動きとなり、時間足200SMA直下で方向感に欠ける展開となった。ただ、本日のアジア時間では小幅ながらに上方向を試しており、4時間足20MAに乗せてきているため、欧州時間で直近高値の1.0735へ到達するのか注目したい。
欧州通貨は、ユーロ円がアジア時間で下落し、140.293まで低下した。しかしながら本日のアジア時間で回復を見せ、現在のユーロ円は141.494付近で推移している。本日はクロス円が全般的に小幅上昇しており、円が売られていることもあるため、米国時間に向けての上昇幅を注視したい。
本日は、アジア時間の14:00に日・住宅着工戸数、日・建設工事受注と、欧州時間の16:00にノルウェー・小売売上高、20:00に仏・失業者数、米国時間の22:30に米・卸売在庫、米・S&P/ケースシラー住宅価格指数、米・住宅価格指数、24:30に米・ダラス連銀製造業活動指数、27:00に米・2年債入札、29:00に韓・韓国銀行製造業業況見通し指数がある予定だ。円売りとなっているクロス円が再び上昇するのか、慎重に注視したい。
過去の相場レポート
2025.09.30
上昇トレンド下で反落したユーロ円の回復余地に注目か
2025.09.29
米ドルに対し反発が見られたポンドの回復余地に注目か
2025.09.26
上昇したユーロポンドの上値余地を静観か
2025.09.25
対円で上昇した加ドルの上値余地に注意か
2025.09.24
反発上昇が見られたポンドの上伸性を注視か
2025.09.23
対円で回復したスイスフランが最高値を更新するのか値動きに警戒か
2025.09.22
史上最高値更新から一転、反落したフラン円の反発力に注目か
2025.09.19
史上最高値を更新しているスイスフランの上値余地に警戒か
2025.09.18
FOMC明けの米ドルとともに強含んだポンドの上伸性に注目か
2025.09.17
上昇しているユーロ米ドルが政策金利発表により変化するのか注視か