英・消費者物価指数は市場予想の10.2%と一致するのか

2022.09.14
- 英・消費者物価指数
- 米・生産者物価指数
前日の米国通貨は、米・消費者物価指数(CPI)が前月の8.5%から低下したものの市場予想の8.1%を上回る8.3%となったことから、米ドルが最強通貨となった。ポンド米ドルは1.1738から1.1490まで約250pips下落。日足ベースで今月高値から一気に今月安値付近までの下落となった。本日は英国のCPI発表を控えているため、CPI発表による価格変化に注意したい。
欧州通貨は、本日のCPI発表を控えたポンド円が、167.552から165.937まで約1.5円の下落となった。ポンド円は本日のアジア時間でも下伸しており、165.589まで値を下げているため、英・CPI発表により下落が止まるのかどうかに注目したいところだ。
本日は、アジア時間の15:00に英・消費者物価指数、英・小売売上高、英・生産者物価指数と、欧州時間の18:00に欧・鉱工業生産、20:00に南ア・小売売上高、米・MBA住宅ローン申請指数、米国時間の21:30に加・製造業出荷、米・生産者物価指数、23:30に米・週間原油在庫、翌7:45にNZ・第2四半期GDPがある予定だ。本日の英・CPIは前年比で10.2%と予想されているが、市場予想を上回るのか、慎重に注視したい。
過去の相場レポート
2025.09.25
対円で上昇した加ドルの上値余地に注意か
2025.09.24
反発上昇が見られたポンドの上伸性を注視か
2025.09.23
対円で回復したスイスフランが最高値を更新するのか値動きに警戒か
2025.09.22
史上最高値更新から一転、反落したフラン円の反発力に注目か
2025.09.19
史上最高値を更新しているスイスフランの上値余地に警戒か
2025.09.18
FOMC明けの米ドルとともに強含んだポンドの上伸性に注目か
2025.09.17
上昇しているユーロ米ドルが政策金利発表により変化するのか注視か
2025.09.16
対米ドルで強含んだユーロの上値余地を静観か
2025.09.15
年初来高値を更新したポンド円の上伸性に注目か
2025.09.12
ECB後に微上昇したユーロの上値余地を静観か