リスクオフの円買い傾向に警戒か

2022.01.21
- 英・マンMPC委員委員の発言
- 米・景気先行指数
昨日は、米国市場で、主要株価指数3銘柄が引けにかけそろって続落となり、株安・金利安・原油安のリスクオフムードとなった。恐怖指数(VIX)は、25.5まで前日から7%ほど上昇。株安の影響が大きく反映される形となった。しかしながら、昨日発表された米・フィラデルフィア連銀景況指数は、19.0の市場予想に対し23.2となり上振れた。
為替市場は、本日のアジア時間で円が最強通貨となっており、ポンド円は156.04から154.70まで130pips以上下落した。テクニカル的には、ポンド円は日足ベースで20MAを大きく下抜けて下落しており、ダブルトップを形成しつつあるため、このまま円買い傾向が継続する場合は、150円の節目を割り込むことを視野に入れておきたい。
本日は、欧州時間の16:00に英・小売売上高、トルコ・消費者信頼感指数、21:30に欧・ラガルドECB総裁の発言と、米国時間の22:00に英・マンMPC委員委員の発言、22:30に加・小売売上高、24:00に米・景気先行指数が予定されている。週末の為替市場が大きく変動するのかしっかりと見極めたい。
過去の相場レポート
2025.09.24
反発上昇が見られたポンドの上伸性を注視か
2025.09.23
対円で回復したスイスフランが最高値を更新するのか値動きに警戒か
2025.09.22
史上最高値更新から一転、反落したフラン円の反発力に注目か
2025.09.19
史上最高値を更新しているスイスフランの上値余地に警戒か
2025.09.18
FOMC明けの米ドルとともに強含んだポンドの上伸性に注目か
2025.09.17
上昇しているユーロ米ドルが政策金利発表により変化するのか注視か
2025.09.16
対米ドルで強含んだユーロの上値余地を静観か
2025.09.15
年初来高値を更新したポンド円の上伸性に注目か
2025.09.12
ECB後に微上昇したユーロの上値余地を静観か
2025.09.11
ECB政策金利発表後のラガルドECB総裁の記者会見での発言に注意か