先週末からの円買い傾向継続に警戒か

2022.01.17
- 加・製造業売上高
- 米国が祝日により休場
先週末は、米国市場で主要株価指数3銘柄がまちまちの展開となり、引けにかけナスダックが上昇。株価横ばい・原油高・金利高の相場展開となった。先週末15日(土)に起きたトンガ沖での大規模海底火山噴火は、市場への大きな影響なく混乱せずに動いている。
原油価格が高値圏から下落しているが、為替市場ではオセアニア通貨が弱含んでいる。豪ドル米ドルは、時間足で三尊天井を形成後、0.728から0.719まで下落した。テクニカル面では、豪ドル米ドルは依然日足並行チャネルの中を推移しており、現在は並行チャネル下限の0.719付近となっているため、今後反発上昇が見られるのか注目したい。
本日は、米国時間の22:30に加・製造業出荷、23:00に加・中古住宅販売件数の発表がある他は、特に大きな指標発表や要人発言は予定されていない。また、本日は米国がキング牧師記念日により休場となっている。今週は、18日(火)に日銀金融政策決定会合、19日(水)に独・消費者物価指数、20日(木)に欧・ECB定例理事会の議事要旨が公表される予定だ。トンガ沖海底火山噴火によるニュースに目を光らせつつ、急激な価格変動に注意したい。
過去の相場レポート
2025.09.22
史上最高値更新から一転、反落したフラン円の反発力に注目か
2025.09.19
史上最高値を更新しているスイスフランの上値余地に警戒か
2025.09.18
FOMC明けの米ドルとともに強含んだポンドの上伸性に注目か
2025.09.17
上昇しているユーロ米ドルが政策金利発表により変化するのか注視か
2025.09.16
対米ドルで強含んだユーロの上値余地を静観か
2025.09.15
年初来高値を更新したポンド円の上伸性に注目か
2025.09.12
ECB後に微上昇したユーロの上値余地を静観か
2025.09.11
ECB政策金利発表後のラガルドECB総裁の記者会見での発言に注意か
2025.09.10
対円で弱含んだポンドの回復余地を静観か
2025.09.09
続伸したユーロ米ドルの上値余地に注目か