下落が止まらない米ドルの下値追いに警戒か

2022.01.14
- 米・輸入物価指数
- 米・鉱工業生産
昨日は、米国市場で、主要株価指数3銘柄がそろって反落となり、株安・原油安・金利安の完全リスクオフ相場となった。ゴールドも1,724まで反落し、BTCUSDも同様に下落基調となっている。米10年債利回りは、1.72%まで下落している。
為替市場は、ドルインデックスの下落により米ドルが失速。ユーロ米ドルが上伸し、高値圏で上値を試す値動きとなっている。ユーロ米ドルは現在、1.147付近となっており、時間足20MAに下値を支えられる形が継続している。テクニカル的には、日足200EMA付近である1.159まで節目がないため、上昇が継続するのか慎重に見守りたい。
本日は、欧州時間の16:00に英・GDP、英・貿易収支、16:45に仏・消費者物価指数(確報値)、19:00に欧・貿易収支と、米国時間の22:30に欧・ラガルドECB総裁の発言、米・小売売上高、米・輸入物価指数、23:15に米・鉱工業生産、米・設備稼働率、24:00に米・ミシガン大消費者信頼感指数(速報値)、米・企業在庫、25:00に米・ウィリアムズ:NY連銀総裁の発言が予定されている。下落の勢いが止まらない米ドルの方向性に十分注意したい。
過去の相場レポート
2025.08.26
対米ドルで弱含んだポンドが回復を見せるのか静観か
2025.08.25
来月のFOMC利下げ容認発言にて下落した米ドルの下伸性に注目か
2025.08.22
対円で上昇したポンドの上伸性に注目か
2025.08.21
レンジ内にて下落した米ドル円が方向性を明確にするのか注視か
2025.08.20
欧州時間での指標発表によるポンドの値動きに警戒か
2025.08.19
初来高値圏でのポンド円のもみ合い相場が明確な方向性を示すのか注目か
2025.08.18
米国時間で最強となったユーロの上伸性を注視か
2025.08.15
続伸から一転し日足陰線となったポンド円の方向性を注視か
2025.08.14
最弱となった米ドルがさらなる軟化を見せるのか方向性に注目か
2025.08.13
英失業率改善にて対円で上昇したポンドの上値余地を注視か