オミクロン株によるリスクオフムードは継続なるか

2021.11.29
- 米・ダラス連銀製造業活動指数
- 独・消費者物価指数(速報値)
先週末は、米国市場で、主要株価指数3銘柄がそろって下落となり、株安・金利安・原油安のリスクオフムードとなった。原油WTIの下落は著しく、7%ほど低下し71.7ドル付近となっている。新たに懸念されている新型コロナウイルスの【オミクロン株】拡大により、原油需要の見込みが低迷したためだ。
為替市場は、ドルインデックスが96.25まで小幅に下落している中、ユーロ米ドルが1.120から1.133まで約100pips上昇した。ただ、テクニカル的には、4時間足120MAで上値を抑えられ反落しているため、米ドルの強さを確認しつつ、このまま反発が継続するのか慎重に判断したいところだ。
本日は、16:00にトルコ・貿易収支、18:30に英・住宅ローン承認件数、22:00に独・消費者物価指数(速報値)、22:30に加・第3四半期経常収支、24:00に米・中古住宅販売保留、24:30に米・ダラス連銀製造業活動指数、26:15に欧・ラガルドECB総裁の発言、28:00に加・マックレムBOC総裁の発言、29:00に米・ウィリアムズ:NY連銀総裁の発言、29:05に米・パウエルFRB議長の発言が予定されている。残り2日の11月相場がどのように進むのか慎重に見極めたい。
過去の相場レポート
2025.09.30
上昇トレンド下で反落したユーロ円の回復余地に注目か
2025.09.29
米ドルに対し反発が見られたポンドの回復余地に注目か
2025.09.26
上昇したユーロポンドの上値余地を静観か
2025.09.25
対円で上昇した加ドルの上値余地に注意か
2025.09.24
反発上昇が見られたポンドの上伸性を注視か
2025.09.23
対円で回復したスイスフランが最高値を更新するのか値動きに警戒か
2025.09.22
史上最高値更新から一転、反落したフラン円の反発力に注目か
2025.09.19
史上最高値を更新しているスイスフランの上値余地に警戒か
2025.09.18
FOMC明けの米ドルとともに強含んだポンドの上伸性に注目か
2025.09.17
上昇しているユーロ米ドルが政策金利発表により変化するのか注視か