史上最高値更新から一転、反落したフラン円の反発力に注目か
2025.09.22
- 米・ミラン:FRB理事の発言
- 欧・消費者信頼感指数
先週末の米国通貨は、米ドルが対円で往って来いとなった。米ドル円は日銀金融政策決定会合前から下落。147.205まで低下した。しかしながらその後米国時間で米ドルは回復。最終的に148.286まで値を上げた。4時間足では200SMAが下値支持線となり価格が反発しており、日足では先月からのレンジ上限にて200SMAの上抜けを試みている最中だ。
欧州通貨は、スイスフランが対円で下落した。フラン円は186.816から185.758まで下落。時間足20MA上位から下位へと移行した。4時間足ではサポートされていた20MAを下抜けており、日足では史上最高値からの反落が入っている状況だ。週明けのスイスフランが対円で弱含んでいくのか、方向性に注意したい。
本日の指標は、10:00に豪・ブロックRBA総裁の発言、21:30に加・鉱工業生産、加・原料価格指数、米・シカゴ連銀全米活動指数、英・ピルMPC委員の発言、22:45に米・ウィリアムズ:NY連銀総裁の発言、23:00に欧・消費者信頼感指数、米・ムサレム:セントルイス連銀総裁の発言、25:00に独・ナーゲル独連銀総裁の発言、米・ミランFRB理事の発言がある予定だ。史上最高値更新から一転、反落したフラン円の反発力に注目したい。
過去の相場レポート
2025.11.06
対ポンドで下落したユーロの回復余地を静観か
2025.11.05
対米ドルで下落したポンドの下値余地を注視か
2025.11.04
最弱となったスイスフランが下値を掘り下げるのか値動きに注目か
2025.11.03
対円で往って来いとなったポンドの方向性に注意か
2025.10.31
対円で上昇したポンドが欧州時間でも上値を更新していくのか注目か
2025.10.30
対円で下落したスイスフランの下値余地に注目か
2025.10.29
対円で下落したユーロが反発を見せるのか欧州時間での値動きを注視か
2025.10.28
対ポンドで上昇したユーロの上伸性を注視か
2025.10.27
対円で強含んだ米ドルが米国時間でも勢力を維持するのか方向性に注目か
2025.10.24
連日史上最高値を更新しているスイスフランの上値余地に注意か
