続伸したユーロ米ドルの上値余地に注目か
2025.09.09
- 英・BRC既存店売上高
- スイス・シュレーゲルSNB総裁の発言
前日の米国通貨は、米ドルが対円で下落した。米ドル円は148.579から147.332まで下落。時間足20MA上位から下位へと移行した。4時間足では、200SMAの下値支持線が機能せず、下抜ける形で下落。日足では200SMAが上値抵抗帯となりローソク足が反転した。なお本日のアジア時間でも下方向の値動きが見られるため、米国時間での動向に注意したい。
欧州通貨は、昨日発表された独・7月鉱工業生産が、前年比で前月のマイナス3.6%からプラス1.5%に改善したことで、ユーロが対米ドルで上昇した。ユーロ米ドルは1.1703から1.1766まで上昇。時間足20MAに沿って値が伸びた。4時間足では、10MAが下値支持線となり上向いており、日足ではボリンジャーバンド-2σから+3σまで値が伸び、2日続伸している。
本日は、8:01に英・BRC既存店売上高、8:50に日・マネーストック、9:30に豪・Westpac消費者信頼感指数、10:30に豪・NAB企業景況感、15:00に日・工作機械受注、15:45に仏・鉱工業生産、仏・製造業生産指数、18:30に南ア・第2四半期実質GDP、19:00に米・中小企業楽観指数、20:30に独・ナーゲル独連銀総裁の発言、20:50にスイス・シュレーゲルSNB総裁の発言、24:15にブリーデンBOE副総裁の発言、26:00に米・3年債入札がある予定だ。続伸したユーロ米ドルの上値余地をじっくりと見守りたい。
過去の相場レポート
2025.10.29
対円で下落したユーロが反発を見せるのか欧州時間での値動きを注視か
2025.10.28
対ポンドで上昇したユーロの上伸性を注視か
2025.10.27
対円で強含んだ米ドルが米国時間でも勢力を維持するのか方向性に注目か
2025.10.24
連日史上最高値を更新しているスイスフランの上値余地に注意か
2025.10.23
上伸しているスイスフランの上値余地に要警戒か
2025.10.22
対米ドルで急落したポンドの下値余地に要注意か
2025.10.21
対米ドルで下落したユーロの下値余地に要警戒か
2025.10.20
対円で上昇したポンドが欧州時間で上値を伸ばすのか方向性に注意か
2025.10.17
対米ドルで上昇したポンドが伸びていくのか欧州時間での方向性を注視か
2025.10.16
最強となったポンドの勢力が維持されるのか欧州時間での値動きを注視か
