3日続伸しているユーロ米ドルの上伸性を静観か
2025.02.13
- 欧・ECB月例報告
- 米・生産者物価指数
前日の米国通貨は、加ドルが対円で大きく急騰した。加ドル円は106.597から108.280まで上昇。時間足20MAに沿っての上昇トレンドが発生した。4時間足では上値抵抗帯となっていた200EMAを実体足でブレイクしており、日足では今月高値を大きく更新している。このまま加ドルが対円での勢力を強めていくのか、米国時間での値動きに注意したい。
欧州通貨は、ユーロが対米ドルで強含んだ。ユーロ米ドルは1.0317から1.0429まで上昇。時間足ボリンジャーバンド-3σから+3σまでローソク足が上向いた。4時間足では今週高値を更新しうる位置まで上昇。日足では今月高値更新に迫っており、75MAのレジスタンスライン到達を目指している最中だ。
本日は、8:50に日・国内企業物価指数、16:00に英・第4四半期GDP、英・鉱工業生産、英・製造業生産高、独・消費者物価指数、16:30にスイス・消費者物価指数、18:00に欧・ECB月例報告、19:00に欧・鉱工業生産、22:30に米・新規失業保険申請件数、米・生産者物価指数、24:30に米・週間天然ガス貯蔵量、26:00に独・ナーゲル独連銀総裁の発言、27:00に米・30年債入札がある予定だ。3日続伸しているユーロ米ドルの上伸性を慎重に静観したい。
過去の相場レポート
2025.10.29
対円で下落したユーロが反発を見せるのか欧州時間での値動きを注視か
2025.10.28
対ポンドで上昇したユーロの上伸性を注視か
2025.10.27
対円で強含んだ米ドルが米国時間でも勢力を維持するのか方向性に注目か
2025.10.24
連日史上最高値を更新しているスイスフランの上値余地に注意か
2025.10.23
上伸しているスイスフランの上値余地に要警戒か
2025.10.22
対米ドルで急落したポンドの下値余地に要注意か
2025.10.21
対米ドルで下落したユーロの下値余地に要警戒か
2025.10.20
対円で上昇したポンドが欧州時間で上値を伸ばすのか方向性に注意か
2025.10.17
対米ドルで上昇したポンドが伸びていくのか欧州時間での方向性を注視か
2025.10.16
最強となったポンドの勢力が維持されるのか欧州時間での値動きを注視か
