3円弱上昇したポンド円の勢力が維持されるのか値動きに注目か

2025.01.27
- 米・新築住宅販売件数
- スイス・シュレーゲルSNB総裁の発言
先週末の米国通貨は、米ドルが対ユーロで下落した。ユーロ米ドルは1.0410から1.0521の間で推移。時間足ボリンジャーバンド+2σに沿ってのバンドウォークが確認された。4時間足ではすでにボリンジャーバンド+3σに到達しており、日足ではRSIが60まで上昇。今月高値を更新している最中だ。
欧州通貨は、24日に発表された英・1月サービス業/製造業PMIが、サービス業/製造業ともに前月から改善したことで、ポンドが対円で上昇した。ポンド円は192.074から194.736まで上昇。時間足RSIが73まで急騰した。4時間足では頭上に位置している200SMAまでローソク足が伸びており、日足では200EMAのレジスタンスラインを上抜けた。
本日の指標は、10:30に中・製造業/非製造業PMI、14:00に日・景気先行CI指数、17:10に欧・ラガルドECB総裁の発言、18:00に独・IFO景況指数、22:30に米・シカゴ連銀全米活動指数、24:00に米・新築住宅販売件数、24:30に米・ダラス連銀製造業活動指数、25:30に米・2年債入札、27:00に米・5年債入札、翌6:25にスイス・シュレーゲルSNB総裁の発言がある予定だ。3円弱上昇したポンド円の勢力が維持されるのか、値動きに注目したい。
過去の相場レポート
2025.07.21
週明けのユーロを含めた通貨強弱性に注目か
2025.07.18
上値が重くなったスイスフランの回復余地を静観か
2025.07.17
反発上昇が見られたポンド米ドルの持続性を注視か
2025.07.16
弱含んだユーロの回復余地を注視か
2025.07.15
続落したポンド米ドルの回復余地に注目か
2025.07.14
失業率低下にて上昇した加ドル円の上値余地に警戒か
2025.07.11
対米ドルで下落したユーロの下伸性に要警戒か
2025.07.10
高値更新を継続しているスイスフランの上伸性に注目か
2025.07.09
対米ドルで反発したユーロの勢いが継続するのか方向性に注意か
2025.07.08
連休明けに強含んだ米ドルの上値余地に要警戒か