2円近く上昇したポンド円の上値余地を静観か
2024.10.30
- 日・消費者態度指数
- 米・ADP雇用統計
前日の米国通貨は、加ドルが対円でわずかに上昇した。加ドル円は109.919から110.690まで上昇。時間足20MA下位から上位へと移行した。4時間足では20MAがしっかりと下値支持線として機能しており、日足では200EMAを実体足で上抜け200SMAのレジスタンス突破を試みつつある状況だ。
欧州通貨は、ポンドが米国時間で上昇し、最強通貨となった。ポンド円は198.052から199.703まで上昇。時間足RSIが41から70まで上昇した。4時間足では20MAタッチにてしっかりと反発が入っており、日足ではボリンジャーバンド+2σまで価格が伸びているため、米国時間でも継続したポンドの上昇が見られるのか注目したい。
本日は、9:30に豪・消費者物価指数、13:00にタイ・製造業生産指数、14:00に日・消費者態度指数、15:30に仏・実質GDP、17:00にスイス・KOF先行指数、17:55に独・失業率、18:00にスイス・シュレーゲルSNB総裁の発言、21:15に米・ADP雇用統計、21:30に米・第3四半期GDP、22:00に独・消費者物価指数、23:00に米・中古住宅販売保留、23:30に米・週間原油在庫、29:15に加・マックレムBOC総裁の発言がある予定だ。2円近く上昇したポンド円の上値余地を慎重に静観したい。
過去の相場レポート
2025.10.31
対円で上昇したポンドが欧州時間でも上値を更新していくのか注目か
2025.10.30
対円で下落したスイスフランの下値余地に注目か
2025.10.29
対円で下落したユーロが反発を見せるのか欧州時間での値動きを注視か
2025.10.28
対ポンドで上昇したユーロの上伸性を注視か
2025.10.27
対円で強含んだ米ドルが米国時間でも勢力を維持するのか方向性に注目か
2025.10.24
連日史上最高値を更新しているスイスフランの上値余地に注意か
2025.10.23
上伸しているスイスフランの上値余地に要警戒か
2025.10.22
対米ドルで急落したポンドの下値余地に要注意か
2025.10.21
対米ドルで下落したユーロの下値余地に要警戒か
2025.10.20
対円で上昇したポンドが欧州時間で上値を伸ばすのか方向性に注意か
