loading
search

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

7日連続上昇しているポンド円の継続した値動きに注意か

相場レポート

7日連続上昇しているポンド円の継続した値動きに注意か

7日連続上昇しているポンド円の継続した値動きに注意か
本日のポイント
  1. 独・GFK消費者信頼感調査
  2. 米・新築住宅販売件数

前日の米国通貨は、加ドルが対円で上昇した。加ドル円は116.530から117.100まで上昇。時間足20MAを一時的に下抜けたものの、すぐに回復した。4時間足では10MAが下値サポートとして機能している。日足では今月7日から12日連続陽線となっており日足RSIが70を超過しているため、上昇が米国時間でも継続するのか注視したいところだ。

欧州通貨は、ポンドが米国時間で最強通貨となった。ポンド円は201.945から202.725まで上昇。本日のアジア時間では202.875まで上昇している。時間足では20MAに沿っての上昇が見られており、4時間足では10MAが下値サポートとして機能している。日足では7日連続陽線となっているため、欧州時間での調整の値動きに注意したい。

本日の指標は、10:30に豪・消費者物価指数、14:00にシンガポール・鉱工業生産、15:00に独・GFK消費者信頼感調査、15:45に仏・消費者信頼感指数、19:00に英・CBI流通取引調査、20:00に米・MBA住宅ローン申請指数、21:00にブラジル・消費者物価指数、23:00に米・新築住宅販売件数、23:30に米・週間原油在庫、26:00に米・5年債入札がある予定だ。7日連続上昇しているポンド円の継続した値動きに十分注意したい。

桜井 慶介

著者:桜井 慶介

FX経歴は10年以上。金融分野では、特に為替相場を中心にした運用に携わり、資産運用のアドバイザーの経験も持つ。これまでの経験を活かしたテクニカルやファンダメンタル分析を得意とする。

過去の相場レポート

  1. 2025.07.18New

    上値が重くなったスイスフランの回復余地を静観か

  2. 2025.07.17New

    反発上昇が見られたポンド米ドルの持続性を注視か

  3. 2025.07.16New

    弱含んだユーロの回復余地を注視か

  4. 2025.07.15New

    続落したポンド米ドルの回復余地に注目か

  5. 2025.07.14New

    失業率低下にて上昇した加ドル円の上値余地に警戒か

  6. 2025.07.11

    対米ドルで下落したユーロの下伸性に要警戒か

  7. 2025.07.10

    高値更新を継続しているスイスフランの上伸性に注目か

  8. 2025.07.09

    対米ドルで反発したユーロの勢いが継続するのか方向性に注意か

  9. 2025.07.08

    連休明けに強含んだ米ドルの上値余地に要警戒か

  10. 2025.07.07

    対豪ドルで上昇したユーロの上伸性に注目か