反発上昇している米ドルフランの上値余地を注視か

2024.02.19
- 英・ライトムーブ住宅価格
- スウェーデン・消費者物価指数
先週末の米国通貨は、16日に発表された米・生産者物価指数(PPI)のコア指数が、前年比・前月比ともに上昇したことで、米ドルが一時的に急騰した。ユーロ米ドルは1.0779から1.0732まで下落。その後米ドルが失速し、ユーロ米ドルは1.0787まで反発した。4時間足では、ユーロ米ドルは75MA直下に位置しており、上位足の週足では2臭連続下ヒゲ陽線となっている。
欧州通貨は、先週末に発表されたスイス・第4四半期鉱工業生産が、前回値の2.0%からマイナス0.4%に悪化したことで、スイスフランが対米ドルで下落した。米ドルフランは0.8786から0.8839まで上昇。3日ぶりの日足陽線となった。テクニカル的には、米ドルフランは週足20MAを上振れ高値更新トライに入っているため、週後半に向けての値動きに注目したい。
本日の指標は、8:50に日・機械受注、9:01に英・ライトムーブ住宅価格、11:30にタイ・実質GDP、16:00にスウェーデン・消費者物価指数、20:00にイスラエル・雇用統計、22:30に加・鉱工業生産がある予定だ。反発上昇している米ドルフランの上値余地を、じっくりと観察したい。
過去の相場レポート
2025.04.21
欧米の連休明けとなる中で通貨強弱が変化するのか方向性を静観か
2025.04.18
軟化している米ドルの休場中の値動きに要警戒か
2025.04.17
ECB政策金利発表でのユーロの値動きを静観か
2025.04.16
上昇した米ドルが要人発言にて変化するのか静観か
2025.04.15
上昇したポンドの上伸性を注視か
2025.04.14
年初来高値を更新したユーロ米ドルの上値追いに注目
2025.04.11
再び見られた円高傾向が継続するのか米国時間での値動きを注視か
2025.04.10
米トランプ大統領の関税停止発言により上昇した米ドルの上値余地に注意か
2025.04.09
連続上昇したユーロ豪ドルの調整の値動きを注視か
2025.04.08
最弱となったポンドの反発余力に注目か