対円で上昇しているユーロの上値余地に注目か

2023.09.05
- 米・製造業新規受注
- 独・製造業/サービス業PMI
前日の米国通貨は、米国市場が祝日により休場となったにも関わらず、米ドルが対円で上昇した。米ドル円は146.016から146.523まで小幅ながらに上昇。本日のアジア時間でも上値を試す値動きとなっている。テクニカル的には、米ドル円は時間足10MAに沿っての上昇トレンドとなっているため、連休明けの米国時間にて大きく値が動くのか、慎重に静観したい。
欧州通貨は、昨日発表された独・7月貿易収支が、前月の187億ユーロから159億ユーロに下振れたにも関わらず、ユーロが対円で上昇した。ユーロ円は157.330から158.249まで上昇。本日のアジア時間ではさらに高値をつけており、158.309まで上昇している。4時間足では、20MAが下値サポートとなり、下ヒゲ陽線にて上昇しているため、欧州時間でのユーロの上昇性に注目したい。
本日は、欧州時間の16:50に仏・製造業/サービス業PMI、16:55に独・製造業/サービス業PMI、17:00に欧・製造業/サービス業PMI、17:30に英・製造業/サービス業PMI、18:00に欧・生産者物価指数、18:30に南ア・第2四半期GDP、21:00にブラジル・鉱工業生産、米国時間の23:00に米・製造業新規受注、米・耐久財受注がある予定だ。対円で上昇しているユーロの上値余地を、慎重に見守りたい。
過去の相場レポート
2025.04.22
拮抗したフラン円の方向性が明確となるのか欧州時間での値動きに注目か
2025.04.21
欧米の連休明けとなる中で通貨強弱が変化するのか方向性を静観か
2025.04.18
軟化している米ドルの休場中の値動きに要警戒か
2025.04.17
ECB政策金利発表でのユーロの値動きを静観か
2025.04.16
上昇した米ドルが要人発言にて変化するのか静観か
2025.04.15
上昇したポンドの上伸性を注視か
2025.04.14
年初来高値を更新したユーロ米ドルの上値追いに注目
2025.04.11
再び見られた円高傾向が継続するのか米国時間での値動きを注視か
2025.04.10
米トランプ大統領の関税停止発言により上昇した米ドルの上値余地に注意か
2025.04.09
連続上昇したユーロ豪ドルの調整の値動きを注視か