英・雇用統計にて失業率が3.8%を割り込むのか注視か

2023.07.11
- 独・ZEW景況感調査
- 英・雇用統計
前日の米国通貨は、米ドルが弱含み、ユーロ米ドルが上昇した。ユーロ米ドルは1.0943から1.1012まで上昇。3日連続陽線となった。テクニカル的には、ユーロ米ドルは週足上昇ウェッジ上限の1.1145に向けての上昇の値動きとなっているため、欧州時間でユーロのさらなる上伸が見られるのか、注目したいところだ。
欧州通貨は、本日雇用統計を控えているポンドが、対米ドルで上昇した。ポンド米ドルは1.2750から1.2866まで約110pps上昇。今年の高値を更新し、週足200SMAのレジスタンス突破を試みている。下位足の日足では、RSIが70手前でわずかにバッファがあるため、上昇継続となるのか、雇用統計結果に注目したい。
本日の指標は、15:00に英・雇用統計、独・消費者物価指数、日・工作機械受注、16:00にトルコ・経常収支、18:00に独・ZEW景況感調査、欧・ZEW景況感調査、19:00に米・NFIB中小企業楽観指数、20:00に南ア・製造業生産、21:00にブラジル・拡大消費者物価指数、24:30に米・12ヶ月ビル入札、26:00に米・3年債入札がある予定だ。英・雇用統計にて失業率が3.8%を割り込むのか、指標結果とポンドの値動きに注目したい。
過去の相場レポート
2025.09.05
対円で上昇したポンドの上値余地を注視か
2025.09.04
PPI低下も上昇したユーロの上値余地を静観か
2025.09.03
対円で上昇したスイスフランの上値余地を注視か
2025.09.02
対米ドルで下落した加ドルの下値余地を注視か
2025.09.01
米国が休場下での月初の値動きを注視か
2025.08.29
上値が重くなっている米ドル円の米国時間での値動きに要警戒か
2025.08.28
対円にて上昇した加ドルが上値更新を見せるのか警戒か
2025.08.27
続落後の方向感に欠ける相場が継続となるのかユーロ豪ドルを静観か
2025.08.26
対米ドルで弱含んだポンドが回復を見せるのか静観か
2025.08.25
来月のFOMC利下げ容認発言にて下落した米ドルの下伸性に注目か