BOEにて0.25%以上の利上げが行われるのかポンドの値動きに警戒か

2023.06.22
- 英・BOE政策金利と声明発表
- 米・週間天然ガス貯蔵量
前日の米国通貨は、パウエルFRB議長の議会証言にて「現在はインフレ目標からほど遠く、緩やかなペースで利上げを継続させることが合理的だ」と発言し、FOMC同様にタカ派姿勢を示したことから、米ドルが対円で上昇した。米ドル円は141.282から142.368まで約100pips上昇。今年高値を更新した。なお米ドル円は昨日の上昇にて日足フィボナッチ・リトレースメントの61.8%ラインに到達したため、調整局面に入るのか、注視したい。
欧州通貨は、本日BOE政策金利発表を控えているポンドが、対円で往って来いとなった。昨日英国の5月CPIが発表され、コア指数が前年比で前月の6.8から7.1%へと上昇したことで、指標発表直後に約80pips上昇したが、その後4時間継続して反落。最終的に1749.922まで下落した。本日のBOEでは4.75%への利上げが予想されているが、発表後にポンドが下落するのか、警戒したい。
本日は、16:30にスイス・SNB政策金利と声明発表、17:00に米・ウォラーFRB理事の発言、20:00に英・BOE政策金利と声明発表、トルコ・TCMB政策金利と声明発表、21:00に独・ナーゲル独連銀総裁の発言、21:30に米・新規失業保険申請件数、米・第1四半期経常収支、22:55に米・ボウマンFRB理事の発言、23:00に米・中古住宅販売件数、米・パウエルFRB議長の議会証言、23:30に米・週間天然ガス貯蔵量、24:00に米・週間原油在庫がある予定だ。BOEにて0.25%以上の利上げが行われるのか、指標結果と値動きに十分警戒したい。
過去の相場レポート
2025.04.22
拮抗したフラン円の方向性が明確となるのか欧州時間での値動きに注目か
2025.04.21
欧米の連休明けとなる中で通貨強弱が変化するのか方向性を静観か
2025.04.18
軟化している米ドルの休場中の値動きに要警戒か
2025.04.17
ECB政策金利発表でのユーロの値動きを静観か
2025.04.16
上昇した米ドルが要人発言にて変化するのか静観か
2025.04.15
上昇したポンドの上伸性を注視か
2025.04.14
年初来高値を更新したユーロ米ドルの上値追いに注目
2025.04.11
再び見られた円高傾向が継続するのか米国時間での値動きを注視か
2025.04.10
米トランプ大統領の関税停止発言により上昇した米ドルの上値余地に注意か
2025.04.09
連続上昇したユーロ豪ドルの調整の値動きを注視か