加・米の雇用統計結果に注意か

2022.07.08
- 米・雇用統計
- 加・雇用統計
前日の米国通貨は、対欧州で強含み、ユーロ米ドルは1.0221から1.0143まで約70pipsの下落となった。昨日発表された米・新規失業保険申請件数は、前週から約4,000人増加し、23.5万件となり市場予想を上回った。米国の景気後退懸念が一服し、米ドルの下値が底堅く推移したことが要因となった。
欧州通貨は、昨日、英・ジョンソン首相の退任が発表されたポンドが対円・対米ドルで強含み、ポンド円は161.574から163.599まで約2円の上昇となった。ジョンソン首相は、新党首が選出されるまでは首相の職務を続ける方針を示した。ただ、ポンド円は本日のアジア時間ですでに1.2円以上反落しているため、方向性に注意したい。
本日は、アジア時間の15:45に仏・貿易収支と経常収支と、欧州時間の16:00にトルコ・経常収支、20:55に欧・ラガルドECB総裁の発言、米国時間の21:30に加・雇用統計、米・雇用統計、23:00に米・卸売在庫、24:00に米・ウィリアムズ:NY連銀総裁の発言、28:00に米・消費者信用残高がある予定だ。米国時間での加・米の雇用統計結果に注意したい。
過去の相場レポート
2025.08.29
上値が重くなっている米ドル円の米国時間での値動きに要警戒か
2025.08.28
対円にて上昇した加ドルが上値更新を見せるのか警戒か
2025.08.27
続落後の方向感に欠ける相場が継続となるのかユーロ豪ドルを静観か
2025.08.26
対米ドルで弱含んだポンドが回復を見せるのか静観か
2025.08.25
来月のFOMC利下げ容認発言にて下落した米ドルの下伸性に注目か
2025.08.22
対円で上昇したポンドの上伸性に注目か
2025.08.21
レンジ内にて下落した米ドル円が方向性を明確にするのか注視か
2025.08.20
欧州時間での指標発表によるポンドの値動きに警戒か
2025.08.19
初来高値圏でのポンド円のもみ合い相場が明確な方向性を示すのか注目か
2025.08.18
米国時間で最強となったユーロの上伸性を注視か