米国時間にかけての大きな値動きに警戒か

2022.04.27
- 仏・消費者信頼感指数
- 米・中古住宅販売保留
前日の米国通貨は、対欧州で強含み、ユーロ米ドルは1.073から1.063まで約100pips下落した。テクニカル的には、ユーロ米ドルは時間足20MAに上値を抑えられる形で続落しているため、このまま下落が継続するのか、本日の指標発表と照らし合わせながら判断したい。
欧州通貨は、ポンドが最弱通貨となり、ポンド米ドルは1.277から1.255まで約200pips下伸した。ポンド米ドルは今年安値を更新している最中であり、週足レベルでもサポートのない真空地帯となっている。来週のBOE政策金利発表を前に、通貨強弱によりポンドの更なる下落を警戒したいところだ。
本日は、15:45に仏・消費者信頼感指数、19:00に英・CBI流通取引調査、20:00に米・MBA住宅ローン申請指数、21:30に米・卸売在庫(速報値)、23:00に米・中古住宅販売保留、23:30に米・週間原油在庫、25:00に米・5年債入札、翌7:45にNZ・貿易収支が控えている。欧州時間から米国時間にかけて、各種通貨の大きな値動きに警戒したい。
過去の相場レポート
2025.10.13
加・失業率変わらずも対円で下落した加ドルの下値余地に注目か
2025.10.10
対米ドルで軟化したユーロの下値余地に警戒か
2025.10.09
対米ドルで下落したポンドの下伸性に注意か
2025.10.08
対円で上昇し年初来高値を更新したポンド円の上値余地に要警戒か
2025.10.07
日本に次いで弱含んだユーロの下値余地に警戒か
2025.10.06
対円で上昇したユーロが上値を伸ばすのか方向性に注目か
2025.10.03
対円で下落したポンドが続落するのか欧州時間での値動きに注意か
2025.10.02
米政府機関閉鎖に伴う市場リスクに要警戒か
2025.10.01
対円で下落したユーロの軟化が継続するのか注視か
2025.09.30
上昇トレンド下で反落したユーロ円の回復余地に注目か