下落が著しいポンドの動向に注目か

2022.04.25
- 英・CBI企業動向調査
- 加・マックレムBOC総裁の発言
先週末の米国通貨は、ドルインデックスが101と上昇し、ユーロ米ドルが1.058から1.077まで約70pips下落した。ユーロ米ドルは直近で2回ほどサポートされている1.075ラインが直下に迫っているため、再び反発が入るのか注目したい。
欧州通貨はポンドの下落が著しく、ポンド米ドルは1.303から1.279まで約240pips下落した。ポンド米ドルはポンド円以上に日足ベースでのサポートラインが見当たらず、下降チャネルの下限である1.289を実体足で大きく下抜けたため、更なる下落に警戒したい。
本日は、欧州時間の16:00にトルコ・景気動向指数と設備稼働率、17:00に独・IFO景況指数、19:00に英・CBI企業動向調査、米国時間の21:30に米・シカゴ連銀全米活動指数、23:30に米・ダラス連銀製造業活動指数、24:00に加・マックレムBOC総裁の発言が控えている。週明けのポンドの強弱性に注目したい。
過去の相場レポート
2025.08.29
上値が重くなっている米ドル円の米国時間での値動きに要警戒か
2025.08.28
対円にて上昇した加ドルが上値更新を見せるのか警戒か
2025.08.27
続落後の方向感に欠ける相場が継続となるのかユーロ豪ドルを静観か
2025.08.26
対米ドルで弱含んだポンドが回復を見せるのか静観か
2025.08.25
来月のFOMC利下げ容認発言にて下落した米ドルの下伸性に注目か
2025.08.22
対円で上昇したポンドの上伸性に注目か
2025.08.21
レンジ内にて下落した米ドル円が方向性を明確にするのか注視か
2025.08.20
欧州時間での指標発表によるポンドの値動きに警戒か
2025.08.19
初来高値圏でのポンド円のもみ合い相場が明確な方向性を示すのか注目か
2025.08.18
米国時間で最強となったユーロの上伸性を注視か