ユーロポンドは下落傾向となるのか

2022.04.08
- 加・失業率
- 米・卸売在庫(確報値)
前日の米国通貨は、対欧州通貨で拮抗状態となり、ユーロ米ドルは1.086-1.093での往って来い相場となった。しかしながら、本日のアジア時間でユーロ米ドルは昨日安値の1.086を下抜けた。ユーロ米ドルは日足での上昇チャネルが既に崩れているため、直近安値の1.080を目指す値動きとなるのか慎重に注視したい。
欧州通貨は、ウクライナ情勢の長期化もあり、ユーロの上値が重い状態が継続しており、ユーロポンドは0.836から0.831まで下落した。ユーロポンドは日足以上での長期足ベースで下落トレンド内に収まっているため、このまま下落が継続し直近サポートの0.829を目指すのかしっかりと見極めたい。
本日は、欧州時間は特に大きな指標発表は控えておらず、米国時間に入った21:30に加・失業率と雇用ネット変化、23:00に米・卸売在庫(確報値)が発表される予定だ。重要指標や要人発言がない中での大きな価格変化に警戒しつつ、通貨強弱を見守りたい。
過去の相場レポート
2025.08.29
上値が重くなっている米ドル円の米国時間での値動きに要警戒か
2025.08.28
対円にて上昇した加ドルが上値更新を見せるのか警戒か
2025.08.27
続落後の方向感に欠ける相場が継続となるのかユーロ豪ドルを静観か
2025.08.26
対米ドルで弱含んだポンドが回復を見せるのか静観か
2025.08.25
来月のFOMC利下げ容認発言にて下落した米ドルの下伸性に注目か
2025.08.22
対円で上昇したポンドの上伸性に注目か
2025.08.21
レンジ内にて下落した米ドル円が方向性を明確にするのか注視か
2025.08.20
欧州時間での指標発表によるポンドの値動きに警戒か
2025.08.19
初来高値圏でのポンド円のもみ合い相場が明確な方向性を示すのか注目か
2025.08.18
米国時間で最強となったユーロの上伸性を注視か