豪ドルの上昇は継続となるか

2021.09.02
- 米・新規失業保険申請件数
- 米・チャレンジャー人員削減予定数
昨日は、米国市場で株価が上昇となり、株高・金利安・原油安の相場展開となった。原油WTIは昨日の米国時間で急落し、68.2ドル台となっている。ゴールドは1,800ドルを若干超えたあたりで横ばい推移となっており、現在は1,813ドルとなっている。
為替市場は、引き続いてオセアニア通貨の勢力が保たれており、他のクロス円に比べて豪ドル円の上昇角度が鋭利となっている。現在の豪ドル円は80.9となっており、直近高値である81.58を上抜けるかが焦点となるだろう。豪ドル米ドルはさらに綺麗な上昇となっており、時間足20MAに下値を支えられ、現在は0.736付近での推移だ。
本日の指標は、15:30にスイス・消費者物価指数と小売売上高、18:00に欧・生産者物価指数、20:30に米・チャレンジャー人員削減予定数、21:30に加・貿易収支、加・住宅建設許可、米・新規失業保険申請件数、米・貿易収支、米・第2四半期非農業部門労働生産性(確報値)、23:00に米・製造業受注指数、23:30に米・週間天然ガス貯蔵量、26:00に米・ボスティック:アトランタ連銀総裁の発言、28:00には、米・デイリー:サンフランシスコ連銀総裁の発言が予定されている。明日の米・雇用統計を控え、米ドルと他通貨の強弱性をしっかりと静観したい。
過去の相場レポート
2025.08.29
上値が重くなっている米ドル円の米国時間での値動きに要警戒か
2025.08.28
対円にて上昇した加ドルが上値更新を見せるのか警戒か
2025.08.27
続落後の方向感に欠ける相場が継続となるのかユーロ豪ドルを静観か
2025.08.26
対米ドルで弱含んだポンドが回復を見せるのか静観か
2025.08.25
来月のFOMC利下げ容認発言にて下落した米ドルの下伸性に注目か
2025.08.22
対円で上昇したポンドの上伸性に注目か
2025.08.21
レンジ内にて下落した米ドル円が方向性を明確にするのか注視か
2025.08.20
欧州時間での指標発表によるポンドの値動きに警戒か
2025.08.19
初来高値圏でのポンド円のもみ合い相場が明確な方向性を示すのか注目か
2025.08.18
米国時間で最強となったユーロの上伸性を注視か