米・雇用統計結果に注目か

2021.05.07
- 米・雇用統計
- 米・バーキン:リッチモンド連銀総裁の発言
昨日は、米国株式市場が小幅ながらに続伸し、S&P500は前日比プラス0.82%の4,201ポイントで終了した。株高・ドル安・金利安の展開となっており、原油は小幅下落、ゴールドが350pipsほど上昇し、1822ドル台となっている。
為替市場は、円が若干弱含んでおり、クロス円が上昇傾向となっている。昨日政策金利の発表があり、0.1%に据え置かれたポンド円は、指標発表直後にいったん下落したが、本日のアジア時間で再び上昇を試みている。現在のポンド円は、151.7付近での推移だ。
本日は、欧州時間の15:00に独・鉱工業生産と貿易収支、15:45に仏・鉱工業生産、仏・製造業生産指数、17:30に英・建設業PMI、19:00に欧・ラガルドECB総裁の発言、20:15に英・ブロードベントBOE副総裁の発言と、米国時間の21:30に米・雇用統計、加・雇用統計、22:00に米・バーキン:リッチモンド連銀総裁の発言、23:00に加・Ivey購買部協会指数が予定されている。本日の米・雇用統計は、非農業部門雇用者数の予想が100万人となっており、強い数字が期待されている。結果により米ドルにどのような変化が出るのか、引き続き慎重に見守りたい。
過去の相場レポート
2025.08.29
上値が重くなっている米ドル円の米国時間での値動きに要警戒か
2025.08.28
対円にて上昇した加ドルが上値更新を見せるのか警戒か
2025.08.27
続落後の方向感に欠ける相場が継続となるのかユーロ豪ドルを静観か
2025.08.26
対米ドルで弱含んだポンドが回復を見せるのか静観か
2025.08.25
来月のFOMC利下げ容認発言にて下落した米ドルの下伸性に注目か
2025.08.22
対円で上昇したポンドの上伸性に注目か
2025.08.21
レンジ内にて下落した米ドル円が方向性を明確にするのか注視か
2025.08.20
欧州時間での指標発表によるポンドの値動きに警戒か
2025.08.19
初来高値圏でのポンド円のもみ合い相場が明確な方向性を示すのか注目か
2025.08.18
米国時間で最強となったユーロの上伸性を注視か