米・ADP全国雇用者数に注目か

2021.05.05
- 米・ADP全国雇用者数
- オセアニア通貨が堅調
昨日は、米国市場で主要株価指数3銘柄がそろって下落となり、株安・米ドル横ばい・金利安の展開となった。ここへ来て恐怖指数(VIX)が19.4まで上昇しており、原油も66.4ドル台へと上昇している。昨日、公になった米・イエレン財務長官へのインタビューでは、「金利は上昇する可能性が高い」との見解が示され、市場が嫌気した形となった。
為替市場は、本日のアジア時間で米ドル円が小幅下落し、現在109.2付近となっている。しかしながら、日足では20MAの上に位置しているため、過度な下落期待は禁物だ。クロス円が若干の下落基調となっているが、その中でもオセアニア通貨が底堅い印象だ。豪ドル円は、現在84.5付近で再び上昇タイミングをうかがっている。
本日は、16:50に仏・サービス業PMI(確報値)、16:55に独・サービス業PMI(確報値)、18:00に欧・生産者物価指数、20:00に米・MBA住宅ローン申請指数、21:15に米・ADP全国雇用者数、22:30に米・エバンス:シカゴ連銀総裁の発言、22:45に米・サービス業PMI(確報値)、23:00に米・ISM非製造業景況指数、23:30に米・週間原油在庫、28:00に米・エバンス:シカゴ連銀総裁の発言となっている。米国時間の指標発表に注意しつつ、価格動向を静観したい。
過去の相場レポート
2025.07.15
続落したポンド米ドルの回復余地に注目か
2025.07.14
失業率低下にて上昇した加ドル円の上値余地に警戒か
2025.07.11
対米ドルで下落したユーロの下伸性に要警戒か
2025.07.10
高値更新を継続しているスイスフランの上伸性に注目か
2025.07.09
対米ドルで反発したユーロの勢いが継続するのか方向性に注意か
2025.07.08
連休明けに強含んだ米ドルの上値余地に要警戒か
2025.07.07
対豪ドルで上昇したユーロの上伸性に注目か
2025.07.04
米国市場が休場中に欧州通貨が優位性を見せるのか注視か
2025.07.03
米雇用統計による通貨強弱に要警戒か
2025.07.02
上昇が継続しているスイスフランの上値余地を静観か