米5年債入札に注目か

2021.03.24
- 米・5年債入札
- パウエルFRB議長・イエレン財務長官の公聴会証言
昨日は、米国市場で株安・金利安・米ドル安のリスクオフムードとなった。ゴールドは下落から回復し、1,730ドル付近でのレンジ推移となっている。
為替市場は、円高傾向となっている。欧州通貨の下落が目立ち、ポンド円は、一時の高値である152.5から、148.9まで下落している。米国に比べワクチン接種の完了率が低いことと、感染拡大によるロックダウンの解除期限延長となった独など、経済活動の停滞が影響している模様だ。
本日は、16:00に英・消費者物価指数、小売物価指数、生産者物価指数、トルコ・消費者信頼感指数、17:15に仏・製造業/サービス業PMI(速報値)、17:30に独・製造業/サービス業PMI(速報値)、18:00に欧・製造業/サービス業PMI(速報値)、18:30に英・製造業/サービス業PMI(速報値)が予定されている。また、米国時間では21:30に米・耐久財受注、22:45に米・製造業/サービス業PMI(速報値)、23:00に米パウエルFRB議長とイエレン財務長官の公聴会証言、23:30に米・週間原油在庫、26:00に米・5年債入札が予定されている。落ち着いてきた米長期金利の動向とともに、本日発表の米5年債入札の結果にも注目したい。
過去の相場レポート
2025.07.15
続落したポンド米ドルの回復余地に注目か
2025.07.14
失業率低下にて上昇した加ドル円の上値余地に警戒か
2025.07.11
対米ドルで下落したユーロの下伸性に要警戒か
2025.07.10
高値更新を継続しているスイスフランの上伸性に注目か
2025.07.09
対米ドルで反発したユーロの勢いが継続するのか方向性に注意か
2025.07.08
連休明けに強含んだ米ドルの上値余地に要警戒か
2025.07.07
対豪ドルで上昇したユーロの上伸性に注目か
2025.07.04
米国市場が休場中に欧州通貨が優位性を見せるのか注視か
2025.07.03
米雇用統計による通貨強弱に要警戒か
2025.07.02
上昇が継続しているスイスフランの上値余地を静観か