鉱工業生産改善で上昇したポンド円の上伸性に注目か

2025.03.17
- 加・国際証券取扱高
- 米・企業在庫
先週末の米国通貨は、米ドルが対円で上昇した。米ドル円は147.710から149.017まで上昇。時間足ボリンジャーバンド-2σから+2σまで値が戻った。4時間足では下値を徐々に切り上げており、日足ではRSIが30からの反発傾向となっている。このまま米ドルが上値を更新していくのか、米国時間での値動きに注目したい。
欧州通貨は、14日に発表された英・1月鉱工業生産が、前年比で前月のマイナス1.9%からマイナス1.5%に改善したことで、ポンドが対円で上昇した。ポンド円は191.167から192.748まで上昇。時間足20MA下位から上位へと移行した。4時間足では20MAに沿っての上昇が継続しており、日足では上値抵抗帯となっていた200EMAを上抜けるかの最中となっている。
本日の指標は、9:01に英・ライトムーブ住宅価格、10:30に中・新築住宅販売価格、11:00に中・鉱工業生産、中・小売売上高、21:15に加・住宅着工件数、21:30に加・国際証券取扱高、米・小売売上高、米・NY連銀製造業景気指数、23:00に米・企業在庫、米・NAHB住宅市場指数がある予定だ。鉱工業生産改善で上昇したポンド円の上伸性に注目したい。
過去の相場レポート
2025.08.26
対米ドルで弱含んだポンドが回復を見せるのか静観か
2025.08.25
来月のFOMC利下げ容認発言にて下落した米ドルの下伸性に注目か
2025.08.22
対円で上昇したポンドの上伸性に注目か
2025.08.21
レンジ内にて下落した米ドル円が方向性を明確にするのか注視か
2025.08.20
欧州時間での指標発表によるポンドの値動きに警戒か
2025.08.19
初来高値圏でのポンド円のもみ合い相場が明確な方向性を示すのか注目か
2025.08.18
米国時間で最強となったユーロの上伸性を注視か
2025.08.15
続伸から一転し日足陰線となったポンド円の方向性を注視か
2025.08.14
最弱となった米ドルがさらなる軟化を見せるのか方向性に注目か
2025.08.13
英失業率改善にて対円で上昇したポンドの上値余地を注視か