上値を抑えられたユーロ円の米国時間での回復性に注目か
2025.01.17
- 米・鉱工業生産
- 加・国際証券取扱高
前日の米国通貨は、昨日発表された米・12月小売売上高が、前月の0.7%から0.4%となったことで、米ドルが対円で軟化した。米ドル円は156.523から155.112まで低下。時間足20MAに上値をレジストされる形で値が落ちた。4時間足では200SMAのサポートライン付近までローソク足が低下しており、日足ではRSIが62から44まで下降している。
欧州通貨は、昨日発表された独・12月消費者物価指数の確報値が、前年比で前月の2.6%と変わらなかったにも関わらず、ユーロが対円で下落した。ユーロ円は161.081から159.593まで下落。時間足ボリンジャーバンド-2σに沿っての下降トレンドとなった。4時間足では10MAに上値をレジストされており、日足では200SMAが上値抵抗帯となり価格が反落している。
本日は、16:00に英・小売売上高、16:30にタイ・外貨準備高、17:00チェコ・生産者物価指数、18:00に欧・経常収支、19:00に欧・消費者物価指数、20:00にブラジル・インフレ指数、20:30に印・外貨準備高、22:30に加・国際証券取扱高、米・住宅着工件数、23:15に米・鉱工業生産、米・設備稼働率、翌6:00に英・ベイリーBOE総裁の総裁の発言がある予定だ。上値を抑えられたユーロ円の米国時間での回復性に注目したい。
過去の相場レポート
2025.11.19
最弱となったスイスフランが下伸するのか欧州時間で値動きに注目か
2025.11.18
上昇継続のポンド円が上値を伸ばしていくのか欧州時間での値動きを注視か
2025.11.17
GDP改善も対円で下落したユーロの回復余地を静観か
2025.11.14
対円で上昇したユーロが上値を伸ばすのか要警戒か
2025.11.13
対円で上昇した米ドルの上値余地に警戒か
2025.11.12
対米ドルで続伸したユーロの上値余地に注意か
2025.11.11
対円で上昇した加ドルの上値余地に警戒か
2025.11.10
対米ドルで上昇したスイスフランの上値余地を静観か
2025.11.07
対円で下落した加ドルが雇用統計にて反発するのか注視か
2025.11.06
対ポンドで下落したユーロの回復余地を静観か
