FOMC議事録明けで上値が重い米ドルが回復するのか注視か

2022.11.24
- 英・CBI企業動向調査
- 欧・ECB議事要旨公表
前日の米国通貨は、昨日公表された米FOMC議事録の内容がハト派寄りだったことから、米ドルの上値が限定され低下した。ユーロ米ドルは約150pips上昇し日足200SMAを上抜ける展開となったが、日足RSIがすでに70に到達しているため、ダイバージェンスが発生し下落するのか注視したい。
欧州通貨は、ポンドの上昇が著しく、ポンド米ドルは1.1869から1.2082まで200pips以上上昇した。本日のアジア時間では日足200EMA直下に位置しており、日足RSIがリバーサル状態で上向いているため、現在価格の1.2087からさらに上昇するのか、慎重に見極めたい。
本日は、欧州時間の16:00にトルコ・景気動向指数、トルコ・設備稼働率、18:00に独・IFO景況指数、18:45に英・ラムスデンBOE副総裁の発言、19:30に英・ピルMPC委員の発言、20:00に英・CBI企業動向調査、トルコ・TCMB政策金利と声明発表、21:30に欧・ECB議事要旨公表と、米国時間の22:45に英・マンMPC委員の発言、25:00に独・ナーゲル独連銀総裁の発言がある予定だ。FOMC議事録明けで上値が重い米ドルが回復するのか、慎重に注視したい。
過去の相場レポート
2025.07.11
対米ドルで下落したユーロの下伸性に要警戒か
2025.07.10
高値更新を継続しているスイスフランの上伸性に注目か
2025.07.09
対米ドルで反発したユーロの勢いが継続するのか方向性に注意か
2025.07.08
連休明けに強含んだ米ドルの上値余地に要警戒か
2025.07.07
対豪ドルで上昇したユーロの上伸性に注目か
2025.07.04
米国市場が休場中に欧州通貨が優位性を見せるのか注視か
2025.07.03
米雇用統計による通貨強弱に要警戒か
2025.07.02
上昇が継続しているスイスフランの上値余地を静観か
2025.07.01
弱含んだポンドが米国時間で回復するのか方向性に注目か
2025.06.30
年初来高値を更新しているユーロ米ドルの上値余地に注目か