loading
search

MT4/MT5に対応!
外出先でも簡単取引

三尊天井を形成している米ドル/フランの値動きを注視か

相場レポート

三尊天井を形成している米ドル/フランの値動きを注視か

三尊天井を形成している米ドル/フランの値動きを注視か
本日のポイント
  1. 米・3年債入札
  2. 米・NFIB中小企業楽観指数

前日の米国通貨は、対欧州・対円ともに小幅に下落した。米ドル円は135.578から134.357まで約120pips下落。本日のアジア時間では134.852付近でのレンジ推移となっている。明日の米・CPI発表を控え、市場全体が様子見姿勢をとっている。ただ、4時間足では20MAにしっかりと下値を支えられているため、明日に向けて下値が底堅く推移するのか、注目したい。

欧州通貨は、スイスフランが対米ドルで底堅く推移しており、米ドル/フランは0.9633から0.9521まで約110pips下落した。米ドル/フランは日足ベースで綺麗な三尊天井を形成しているため、ネックラインの0.9521を割り込み下伸するのか、注意深く見守りたい。下伸した場合は、まずは日足200SMAラインの0.9411をターゲットとして設定したい。

本日は、欧州時間の16:00にハンガリー・消費者物価指数、19:00に加・景気先行指数、19:00に米・NFIB中小企業楽観指数、20:00にメキシコ・消費者物価指数と生産者物価指数と、米国時間の21:30に米・第2四半期非農業部門労働生産性、26:00に米・3年債入札がある予定だ。三尊天井を形成している米ドル/フランの値動きを静観したい。

桜井 慶介

著者:桜井 慶介

FX経歴は10年以上。金融分野では、特に為替相場を中心にした運用に携わり、資産運用のアドバイザーの経験も持つ。これまでの経験を活かしたテクニカルやファンダメンタル分析を得意とする。

過去の相場レポート

  1. 2025.10.31New

    対円で上昇したポンドが欧州時間でも上値を更新していくのか注目か

  2. 2025.10.30New

    対円で下落したスイスフランの下値余地に注目か

  3. 2025.10.29New

    対円で下落したユーロが反発を見せるのか欧州時間での値動きを注視か

  4. 2025.10.28New

    対ポンドで上昇したユーロの上伸性を注視か

  5. 2025.10.27New

    対円で強含んだ米ドルが米国時間でも勢力を維持するのか方向性に注目か

  6. 2025.10.24

    連日史上最高値を更新しているスイスフランの上値余地に注意か

  7. 2025.10.23

    上伸しているスイスフランの上値余地に要警戒か

  8. 2025.10.22

    対米ドルで急落したポンドの下値余地に要注意か

  9. 2025.10.21

    対米ドルで下落したユーロの下値余地に要警戒か

  10. 2025.10.20

    対円で上昇したポンドが欧州時間で上値を伸ばすのか方向性に注意か