オセアニア通貨の強弱に注目か
2021.05.26
- 米・クオールズFRB副議長の発言
- 米・週間原油在庫
昨日は、米国市場で株価が下落し、株安・米ドル安・金利安のリスクオフムードとなった。昨日発表された米・4月新築住宅販売件数(前月比)は、年換算で86.3万戸となり市場予想を下回った。債券は買われ、米長期債利回りは、10・30年債ともに下落している。原油は65.8付近での横ばい推移だ。
為替市場は、豪ドルが再び上昇傾向となっており、豪ドル米ドルは現在0.778付近で先週高値を目指している最中だ。米ドルが軟調な地合いもあるが、豪ドルは欧州通貨のユーロとポンドに対しても強きで、豪ドル円も84.7付近まで急回復している。ポンドは対ドルで最弱通貨となっており、現在のポンド米ドルは1.415付近での推移だ。
本日は、欧州時間の15:45に仏・消費者信頼感指数と仏・企業景況感指数が予定されており、米国時間に入ると、20:00に米・MBA住宅ローン申請指数、23:00に米・クオールズFRB副議長の発言、23:30に米・週間原油在庫、26:00に米・5年債入札が予定されている。月末週中日の値動きに新たな方向感が出るのか、慎重に静観したい。
過去の相場レポート
2025.10.31
対円で上昇したポンドが欧州時間でも上値を更新していくのか注目か
2025.10.30
対円で下落したスイスフランの下値余地に注目か
2025.10.29
対円で下落したユーロが反発を見せるのか欧州時間での値動きを注視か
2025.10.28
対ポンドで上昇したユーロの上伸性を注視か
2025.10.27
対円で強含んだ米ドルが米国時間でも勢力を維持するのか方向性に注目か
2025.10.24
連日史上最高値を更新しているスイスフランの上値余地に注意か
2025.10.23
上伸しているスイスフランの上値余地に要警戒か
2025.10.22
対米ドルで急落したポンドの下値余地に要注意か
2025.10.21
対米ドルで下落したユーロの下値余地に要警戒か
2025.10.20
対円で上昇したポンドが欧州時間で上値を伸ばすのか方向性に注意か
