強含む加ドルの上昇に注目か

2021.11.17
- 米・MBA住宅ローン申請指数
- 加・住宅価格指数
昨日は、米国市場で、主要株価指数3銘柄がそろって続伸となり、株高・金利高・原油安のリスクオンムードとなった。昨日発表された米・10月鉱工業生産指数は、0.7%の市場予想に対し1.6%となった。原油WTIは、79.0ドルへと小幅に下落している。
為替市場は、米ドルの上昇と連動し、加ドルが勢いを保っており、加ドル円は91.06から91.48まで上昇している。なお、米ドル加ドルも1.249から1.256まで上昇しており、日足ベースで調整下落となっていた状況から、反発上昇へと転じている。このまま上昇が継続となるのか、米ドルの勢いを確認しつつ、慎重に判断したいところだ。
本日は、16:00に英・消費者物価指数、英・小売物価指数、英・生産者物価指数、19:00に欧・消費者物価指数、20:00に南ア・小売売上高、21:00に米・MBA住宅ローン申請指数、22:30に加・消費者物価指数、加・住宅価格指数、米・住宅着工件数、米・建設許可件数、23:00に英・マンMPC委員の発言、23:10に米・ウィリアムズ:NY連銀総裁の発言、24:30に米・週間原油在庫、25:00に米・ボウマンFRB理事の発言、27:00に米・20年債入札、翌6:05に米・エバンス:シカゴ連銀総裁の発言が予定されている。米国時間で重なる要人発言に注意しつつ、通貨強弱を見極めたい。
過去の相場レポート
2023.09.28
6日連続陰線となっているポンド米ドルの下値余地に警戒か
2023.09.27
利上げ停止懸念にも関わらず上昇している米ドルの上値を注視か
2023.09.26
上値の重いポンドが対各種通貨で下落するのか注視か
2023.09.25
小売売上高好調で上昇した加ドルの値動きを注視か
2023.09.22
市場予想に反し1.75%の据え置きとなったスイスフランの反発力に注目か
2023.09.21
0.25%利上げ予想のBOEでのポンドの値動きに要警戒か
2023.09.20
往って来いとなり上値を抑えられたユーロの値動きを注視か
2023.09.19
スイスフランの上値の重さに要警戒か
2023.09.18
米国時間で重なるカナダの指標発表に注目か
2023.09.15
ECB明けの反発が一服したユーロ米ドルの下落性に警戒か